3/4稽古

<初級コース>
今日は2人のお子さんが見学・体験に来てくれました。最近はコロナも落ち着き、習い事を始めたいと考える親御さんが多いようです。当道場では、強さだけでなく礼儀作法、健康な体づくり、そして思いやりの心や尊敬の心を持てるよう指導しています。1ヶ月の見学・体験会、存分に楽しんでください!😃

さて、今日は「パンチの受け」、「裏投げ」に時間をかけて行いました。
「パンチの受け(外受け)」の構えは脇をしめ肘を前に置き、背骨を中心に肩から腕(肘)に連動させてパンチを受け流すことがポイントです。
慣れないうちは、手先だけ下に叩くようになりがちですが、基本をしっかりとやれば出来るようになります。

次に「裏投げ」。今日は3つのバリエーションを練習しました。
オーソドックスなものから、両手掴み(正中線をまたがない)、足払いなどを組み合わせたパターンを紹介し、一人づつチェックを行いました。どれか自分に合った裏投げを一つ見つけて得意技にして欲しいです。これからも頑張っていきましょう。💪💪💪

今日も怪我なく無事稽古を終える事が出来たことに感謝です。お疲れ様でした!押忍👊

#中元会館
#サバキ
#捌き
#sabaki
#中元会館松山支部
#生石地区の空手教室
#松山市空手教室
#道場生募集
#空手キッズ募集
#無料体験見学会
#初級コース
#松山市空手道場
#松山市高岡町
#松山市南吉田町
#松山市久保田町
#松山市富久町
#松山市北吉田町
#コロナに負けるな

かがやきブログ(新着記事)

  1. 2023.05.21

    5/20稽古
  2. 2023.04.16

    4/15稽古
  3. 2023.04.08

    4/8稽古

おすすめ記事

  1. 2023.02.26

    昇級審査会
  2. 2022.12.10

    12/10稽古

かがやきブログ

Calendar

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP